印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |
| HOME | 在校生の方へ | 在校生の方へ | H26 考査時間割 |
更新日 2018-04-09 | 作成日 2008-10-18
3/2(月)から始まる「後期考査3」の時間割を掲示します。 このファイルを開くにはAdobe AcrobatReaderが必要です。
1/23(金)から始まる「後期考査3(3年次生のみ)」の時間割を掲示します。 このファイルを開くにはAdobe AcrobatReaderが必要です。
12/2(火)から始まる「後期考査2」の時間割を掲示します。 このファイルを開くにはAdobe AcrobatReaderが必要です。
10/14(火)から始まる「後期考査1」の時間割を掲示します。 このファイルを開くにはAdobe AcrobatReaderが必要です。
7/1(火)から始まる「前期考査2」の時間割を掲示します。 このファイルを開くにはAdobe AcrobatReaderが必要です。 1・3年次生のみなさんにとっては、今後の進路に大きく影響する考査でもあります。しっかり勉強して挑んでください。また、定期考査1に比べると、ずいぶんと各教科難しくなってきていることと思います。勉強会に積極的に参加したり、分からないところは個人的に先生に聞きに行くなど、分からないところををそのままにしないようにしましょう。
5/19 (月)から始まる「前期考査1」の時間割を掲示します。 このファイルを開くにはAdobe AcrobatReaderが必要です。 1年次生にとっては高校生活初の定期考査となります。 しっかり勉強をしてください。 また、2・3年次のみなさんは、各コースでの専門教科が多くなり、考査実施場所も複雑になっています。各自自分の考査場所を確認し、間違えのないよう考査を受けるようにしてください。