| 1.平成20年度 前期選抜について |
| 学 科 |
募集枠 |
検 査 |
実 施 概 要 |
| 普通科 |
30% |
作 文 |
600字程度(45分) |
| 面 接 |
個人面接(10分程度) |
| 情報ビジネス科 |
40% |
面 接 |
形態 |
個人面接(10分程度) |
| 内容 |
志願理由書の内容(生徒会活動・学級活動・部活動・ボランティア活動・人権活動等を含んだもの)を中心に、生徒の目的意識、意欲、関心等について応答する。 |
| 小論文 |
ビジネスや情報化社会に関することについて、2〜3問の各設問につき200〜300字程度で記述する。(45分) |
| 健康生活科 |
50% |
面 接 |
形態 |
個人面接(10分程度) |
| 内容 |
志願理由書の内容(生徒会活動・学級活動・部活動・ボランティア活動・人権活動等を含んだもの)を中心に、生徒の目的意識、意欲、関心等について応答する。 |
| 福祉科 |
100% |
学力検査 |
国語の学力検査 |
| 面 接 |
形態 |
個人面接(10分程度) |
| 内容 |
志願理由書の内容(生徒会活動・学級活動・部活動・ボランティア活動・人権活動等を含んだもの)を中心に、生徒の目的意識、意欲、関心等について応答する。 |
| 小論文 |
福祉に関することについて、2〜3問の各設問につき200〜300字程度で
記述する。(45分) |
< 前期選抜において重視する要件 >
(普通科)
● 全ての教科に対してまじめに学習活動に取り組める者。
● チャレンジ精神が豊かで何事にも意欲的に取り組める者。
● 生徒会、学級、クラブ、ボランティア、人権などの活動に活発で、これからも取り組む意欲のある者。
(情報ビジネス科・健康生活科・福祉科)
● 志望動機が明確で目的意識を持ち、専門学科に対する理解と学習意欲が旺盛な者。
● 様々な資格を積極的に身に付けようとする者。
● 生徒会、学級、クラブ、ボランティア、人権などの活動に活発で、これからも取り組む意欲のある者。 |
| 願書受付期間 |
平成20年1月28日(月)〜31日(水) |
| 前期選抜検査日 |
平成20年2月 7日(木) |
| 前期選抜合格内定通知日 |
平成20年2月14日(木) |
| 合格者発表日 |
平成20年3月19日(水) |